術後14週ーーリハビリ・ハイキング

 U先生から、「山道を歩くのはいいですよ」と言われたので、リハビリ・ハイキング@天狗山。

 天狗山は小川山へ行く途中、川上村から入る。

 今回は、新人二人に地図読み指南がてら。

 前日は天女山付近でコンパスの使い方の実習をして、細かく地形を読む技術をみっちり教える。

 一人前のヤマヤになるには、やはりアナログでも紙の地図が使えないと仕方がない。磁北線の引き方、二万五千分の1の地形図の読み方の基本、地図の折り方、整理の仕方も教える。コンパスの持ち方、あてかた、沢や尾根の同定、山座同定などなど。

 同時に、ハイキングの歩き方、ペースの作り方などの基本も教える。

 それにしても、歩き方が粗雑なパーティーが多くて、びっくりする。

 なんのためのハイキングなのかな?

 最初からものすごいスピードで飛ばす中高年(ほぼ定年後世代)のパーティーを見ると、驚かずにいられない。

 これって、シゴキ?

 心臓麻痺で死にたい人たち?

 若者がトレーニングのためにしているならまだしも、定年過ぎて、そんなに身体に負荷をかけてどうする???

 山で突然死が増えているのもわかる気がする。

 パーティーで登るなら、メンバーが全員安全に登頂して下山できることが目的のはず。

 それなら、そのための歩き方があるのに・・・

 今回は私のリハビリペースにぴったりの計画でした。

 大腿四頭筋を使っていなかったので、太ももには少し筋肉痛はあるものの、膝は熱も持たず、マッサージとアイシングでコリや固まりをとっておくと翌日は軽くなっている。伸展は完璧、屈曲もほぼOK。膝周りがまだ少し硬い感じが残るが、痛みはまずない。走っても、多少山道でドスンと足を下ろしても、問題なし。おそらく、事情を知らない人の目には、何が悪いのか、全くわからないだろう。

 術後3ヶ月半。ジャンプやアジリティートレーニングが入り始める4ヶ月めに向けて、着々とリハビリ進行中。

術後(約)3ヶ月ーーリハビリメニュー大量追加!

 ジョグは10分走って1分歩く×2セット。

 次は15分に移行する。

 そして昨日の通院で、U先生から「山道は歩いてもいいよ」とお許しをいただく。「ただ下りで転ばないでね」と注意される。

 クライミングは先生にボルダーのイメージが強いらしく、足を急につくのは危険とのことで、積極的な許可とはならなかった。「来月はジャンプも始まるから」それまで、待ってなさい、とのこと。

 で、リハビリメニュー。

● 足の屈曲を完全にするメニュー

● ゴムバンドで足を引っ張る動作

● 片足スクワットで片足を滑らせる動作

● ランジウォーク 前方向

● ランジウォーク 横方向

● スクワットで着地姿勢

 今までのリハビリメニューのセット数を多少調整して、全部一通りこなす。

 それにプラスして、自転車、ジョグ、ステッパーなど。

 今までと同じく十分に注意してリハビリに勤しむ。

 だが・・・

 痛みもなく、膝はケガ以前とほぼ変わらない状態になってきた。

 特に動いていると何も不自由がないので、逆に気をつけねばならない。

 これまでの努力が水の泡にならないように。

 ゆっくり、着実に。

術後11週ーージョグ第三段階

 ジョグは時間が伸びて、5分走って1分歩く×4セット。

 今週中には10分ジョグに移行予定。

 そんな先週末は、武川の神代桜見物に出かけた。

 満開ちょい前、という素晴らしいタイミング。

 土曜日はほったらかし温泉でのんびりまったり、甲府の桃の花も堪能した。

f:id:ekoekox:20170410100943j:plain

術後10週(1日前)ーージョグ第2段階進行中

 術後約2ヶ月半。

 長いようで、短いようで・・・

 やはりスキーもクライミングもない日々はつまらない。

 ジムで走ったり筋トレしていると、檻の中のハツカネズミになった気がする。

 体を動かすなら、やはり自然の中がいい。

 ジョグはできるだけ外を走りたい。

 第二段階は3分走って1分歩行を5セット。ただいま中間、あと数日第二段階で様子を見ます。

 痛みなし。

 歩いたり、走ったりしていると、つい手術したことすら忘れてしまう・・・くらい経過が良好。伸展も屈曲も順調でPTの先生にこのままの調子で急がずに、と注意される。 

 リハビリは水曜日に行ってきた。バイクは80Wから100Wの間で50〜60rpmで15分、ステッパーを5分2セット(Level 5)。そのほか、片足スクワットなどの追加メニュー、筋膜リリースなど。次回は4月12日の予定。

術後9週と1日ーージョグ第一段階終了

 ジョギング開始は1分ジョグと1分歩行を1セットとして10セット。それを5日から7日続けて次の段階へ進む。

 この第一段階を終えた。

 今週は第二段階へステップアップする。

 もうほぼ痛みはなく、動きすぎると膝が重だるくなるので、そういう時にはアイシングする。

 リハビリは順調そのもの。

 だけど、この時期はまだ再建靭帯が弱いので、ひねらないように、過重な疲れが残らないように気をつけている。

 本日は雪崩事故の解説で、相方君がテレビ出演。

 大変な事故となってしまった。

 リーダーは、中でも学校登山関係者は、本多勝一の『リーダーは何をしていたか』を必読すべき。

術後8週と1日ーージョグ開始

 ほんとは昨日がジャスト8週。

 休日だったので診察が今日になった。

 無事、ジョグ開始OK。

 早速、リハビリ室へ。

 前回から、片足踏み込みとその場ジョグが追加されていたが、今日はエアロバイクも80Wから90Wで60rpmまで強度をあげる。ステッパーは3分×3回。

 ひざをほぐしたり、動きをよくするメニューの後、ジョグのフォームチェック。

 これから一ヶ月かけて、だんだん走る時間を長くしていく。

 急がず、焦らず、コツコツと。